フォアハンドの話~初級~
おみや
元卓球部のテニス録
こんにちは。
私は、2025年2月からテニスを始めました。
誰でもあると思うんですけど、今の仕事を始めて3年ほどたち、会社と家を往復するだけの毎日で、「私の人生これでいいのか…?」と、休日が来てもなんとなく鬱屈とした気分で過ごしていたんです。10月くらいに当時お付き合いしていた人とも別れ、休日はオンラインで友人とゲームするくらい。
そんなふさぎ込んだ気分でいたときも、一応趣味の読書は継続していました。ふさぎ込んだ気分の原因を探るために、『スマホ脳』とか『休養学』とか『嫌われる勇気』とか読むと、運動や友人との交流が幸福な気分を得るために必要だとか。
たまにランニングしたり筋トレするくらいには運動が苦手なわけでも嫌いなわけでもないけど、交流が発生する運動ってなんだろう、と考えていたら、姉と姉の旦那さんがテニスをやっていることを思い出して、「俺もいっちょやってみるか!」となった次第です(姉の旦那さんからラケットも貸してもらえたし)。
とりあえず最初が大事だろうということでスクールに行き始め、はや2か月が経過しました。最初は初級スタートでしたが、4月から初中級に上がることになったため、少し備忘的に記録を残すことにしました。
よろしくお願いします。